ネットカードダス ガンダムクロニクル バトライン
第3弾 ブースターパック BOX《発売中!》


機動戦士ガンダムカードビルダー オールマテリアル(発売中)

覗いてみよう!GCB関連オススメ商品をピックアップ!

2010年01月07日

遅ればせながら

あけましておめでとうございます。
更新頻度を保とうと気合を入れたばかりだったのですが、年末年始に圧倒されてすっかり更新を怠ってしまいました^^;
ダメダメですね。

ここ最近、あまり絆のプレイもしていなかったのですが、昨日たまたま知人と会う予定があり、その後に1クレだけプレイする機会がありました。
マップはオデッサ。
実は実際に自身でプレイするのは初めてだったりします。
今回はホームで知り合った絆友達との4バーです。
久しぶりに小説風でいきたいと思います。
 
 続きを読む







GCBデータベースLINK集へ

posted by 疾風 at 12:04 | ☁ | Comment(21) | TrackBack(0) | 戦場の絆 戦闘録

2009年12月15日

クライマックス勢力戦初日

またまた更新が滞っておりましたが、漸く身体が空くようになりましたので、これからはせめて週1で更新していきたいなと思っております。

さて、タイトルにも書いたとおり、戦場の絆ではクライマックスバトルとかいう勢力戦が始まりました。
ホワイトベースの軌跡を辿ったマップで戦うという粋な計らいなんですが、1日ごとに変更ってのはどうなんですかねぇ^^;
しかもなんでグレートキャニオン飛ばしちゃうわけ?
せっかくホワイトベース飛んでるのに・・・。

とまぁ愚痴もいろいろあるのですが、とりあえず初日がどんなものか覗いてきました。
小説風にするような内容でもないので、今回も普通に書いていこうと思います^^;
 
 

続きを読む





GCBデータベースLINK集へ

posted by 疾風 at 15:53 | ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 戦場の絆

2009年11月30日

またまた勢力戦(コスト200限定戦)

先日、またコスト200以下限定戦が行われてましたね。
自分も初日の4vs4に参加してきました。
個人的にはこのコスト200以下限定戦、結構好きですね。
単純にタンク乗りとして、強力な格闘機を相手にしなくていいからなんですけども^^;

マップはニューヤークとニューヤークRで、共に好きなマップでした。
自分がタンクに乗った場合は、基本的に両方とも左ルートですね。
敵に張り付かれた時に、潜水艦周りやドーム周りの立ち回りが得意だから・・・というのが理由です。

さて、今日はそんな最中に気が付いた4vs4の戦術についてです。
 
 
続きを読む





GCBデータベースLINK集へ

posted by 疾風 at 12:03 | ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | 戦場の絆 戦術論

2009年11月20日

リボーコロニー

先日の4vs4と昨日の6vs6に出撃してきました。

このリボーコロニー、結構好きなマップであります。
ただ、4vs4ならまだタンク単独でも戦えない事はありませんが、6vs6以上はどうしても味方の護衛に頼らざるを得ない事が多いので、やはり4vs4が好きですね。
(どんなマップでもそうなんですが^^;)

どちらかと言うとジオン側の方が好きなんですが、昨日は連邦のプレイを中心にしました。
まだアレックス取ってなかったので(笑)
仲間との4バー中心だったので、かなりの勝ち数を稼ぐ事ができ、アレックス取得と合わせてファーストICも何とか負け越しを卒業できそうなところまで来ました。
(あと8勝だったかな)

さて、今回はジオンで教官と2人でプレイした時の模様を書かせて頂きます。
久々の近距離機での戦闘録です^^
 
 続きを読む





GCBデータベースLINK集へ

posted by 疾風 at 15:46 | ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 戦場の絆 戦闘録

スリーブは純正と同じ。ローダーはジャストサイズ。
1500円以上で送料無料。純正買うより全然お得です。