更新頻度を保とうと気合を入れたばかりだったのですが、年末年始に圧倒されてすっかり更新を怠ってしまいました^^;
ダメダメですね。
ここ最近、あまり絆のプレイもしていなかったのですが、昨日たまたま知人と会う予定があり、その後に1クレだけプレイする機会がありました。
マップはオデッサ。
実は実際に自身でプレイするのは初めてだったりします。
今回はホームで知り合った絆友達との4バーです。
久しぶりに小説風でいきたいと思います。
続きを読む
北極基地マップでのイベント戦。
こういう形でMSが支給されるのは初体験でした。
この頃はまだ微妙な性能差とかがあまりよく解ってませんでしたから、ザクF2にさえ乗れれば良かったような感じでした。
そんな最中にタンク乗りを目指す事となり、その魅力にとり憑かれました。
元々基本スキルの低い自分、そして元々戦略家な自分には、このタンクとの相性が本当に良かったんですね。
徐々に戦況に対して指示を出す事が出来るようになり、10秒先を読む事の大切さ、30秒先を読む事の効果が実感できるようになってきました。
タイトルにある傭兵部隊の名は自分が勝手に考えたものです(小説用に)
でもいつかこの部隊を作ってみたいですね。
PNもそれに合わせて変えたいなぁ。
新しいカード作りますかね^^;
ちなみにWEEDSは 『雑草』 という意味です。
今の自分達にはピッタリかな〜なんて思ってます^^
勝つためには汚れ役も平気で引き受けるような仲間ですからね!
では、北極基地戦、いってみましょう。
最初の頃は何がなんだか解らずにプレイを繰り返していました。
教えてもらった連撃をマスターした後は、突っ込んだ戦い方ばかりしてましたね。
落とされる回数も多かったですが、格闘をガシガシ当てていく分、得点も取る事ができて評価も意外と高かったりしてました。
そのせいで一等兵に昇格した時にAクラスになってしまい、フルボッコにされていたのを覚えています。
そして時は流れ、いろいろな機体も支給されました。
未だに近距離と遠距離しかまともに乗っていない現状ですが、まだこの2種も自分で納得のいくレベルではないので、これからもこの2種で修行する予定です。
小説の内容も少し端折りまして、自身の方向性が変わるところからの話です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。